イクラ不動産なら解決できる 一括査定に疲れた不動産会社様へ
不動産買取会社向けサービス登場 買取営業の限界をITで解決!

私道負担とはなにかわかりやすくまとめた

私道負担とはなにかわかりやすくまとめた
不動産屋
私道負担って何だったっけ…?
“こくえい和田さん”
私道の負担面積や負担割合、負担金のことです。

こちらでは、私道負担についてわかりやすく説明します。

私道負担とは土地の一部が私道か負担金がかかること

私道負担(しどうふたん)には、

  1. 土地の一部が私道になっていること
  2. 敷地に接している道路が私道で、利用するために負担が生ずること

の2つの意味があります。

ここでの私道は「その道路の所有者が誰か」によって判断します。その道路の所有者が国・都道府県・市区町村であれば「公道」、それ以外の一般の人(私人)であれば「私道」という形です。

Point契約書や重説に出てくる「私道」にも意味が2つある
一般的に不動産売買契約書や重要事項説明書で利用される「私道」とは、重要事項説明書の「敷地等と道路との関係」の項目での「私道」(建築基準法上の道路で、国・地方公共団体以外の私人が所有権を有している道路)のことを指しますが、ここでの「私道」は、重要事項説明書の「私道に関する負担等に関する事項」の「私道」の意味であり、単に通行用(利用者が特定少数の場合も含む)の通路で私有のもの(建築基準法上の道路ではない道)も対象になります。

私道の所有の形はさまざまで、次のようなものがあります。

私道の所有パターン

  • 私道に接している土地の所有者が、道路の所有権を共有している。
  • 私道に接している土地所有者が、道路の一部をそれぞれ所有(単有)している
  • 住宅地を開発・分譲した不動産業者などの第三者が、道路の所有権を持っている

調査にあたっては、共有持分の割合、単有で持つ私道の面積、第三者所有の場合はその所有の経緯などを調査します。

公道と私道の違いについては「公道と私道の違いとは?」で詳しく説明していますので、ぜひ読んでみてください。

①土地の一部が私道になっている場合

私道負担

私道部分は、建物の敷地面積に参入できません

例えば、330㎡のうち30㎡が道路であれば、建ぺい率容積率の算定基礎となる面積(建物敷地面積、有効宅地面積)は300㎡となります。

②敷地に接している道路が私道で、利用するために負担が生ずる場合

私道の所有権を持たない者が、その私道を利用するにあたって、なんらかの負担を負うことがあります。例えば、通行料を支払うとか、その私道を利用して上水道や下水道、ガス管を引く場合は、道路所有者の承諾を得なければならず、掘削料や使用料を支払うことがあります。

私道負担の現地調査方法については「対象不動産に含まれる私道負担の現地調査方法」で詳しく説明していますので、ぜひ読んでみてください。

不動産屋
読んでもわからない・・・難しい・・・重説どうしたらいいんだ。。。

不動産会社だけど、プロに不動産の基本調査や重要事項説明書などの書類の作成を依頼されたいという方は、「こくえい不動産調査」にご相談ください。

地方であっても複雑な物件でも、プロ中のプロがリピートしたくなるほどの重説を作成してくれます。

イクラ不動産×こくえい不動産調査

不動産調査・重説作成
プロに依頼

詳しくはこちら

不動産買取会社向けサービス登場 買取営業の限界をITで解決!